レーとんの夏祭り
レイ地方、この週末はお祭りです。暑さも少しやわらぎました。8日土曜日は、寝坊をして写真を撮る余裕がありませんでした。9日日曜日の朝飯前は、川の遊歩道です。

対岸に渡ると、いつものスリスリのかわりに、柴ドリルです。暑さが飛んでいくのでしょうか。

この日は、比較的涼しく、ご機嫌のようです。

窓の外に祭りの提灯がうつっています。レイとの祭りも今年でもう8回目です。こ

夜は、レイを連れて、街に繰り出しました。山車がアセチレンガスの灯をつけて、自分の町に帰っていきます。祭りの最後の夜というのは、賑やかで楽しい雰囲気が溢れていますが、何か寂しさもまじっています。

今年も、レイと祭りを楽しめました。祭りが終わると、先代ルーの命日も間近です。
スポンサーサイト
コメント
hakoさま
猛暑日、熱帯夜から解放され、少し楽になった感じですね。柴ドリルというのは、ウェブの世界で使われているようです。水をかけられて無理やりやらされている柴ちゃんがいないといいのですが、ちょっと心配ですね。
黒いソファーには、いろいろな匂いも残っているでしょうね。
猛暑日、熱帯夜から解放され、少し楽になった感じですね。柴ドリルというのは、ウェブの世界で使われているようです。水をかけられて無理やりやらされている柴ちゃんがいないといいのですが、ちょっと心配ですね。
黒いソファーには、いろいろな匂いも残っているでしょうね。
コメントの投稿
トラックバック
http://arurus.blog32.fc2.com/tb.php/455-0ad6db6e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
散歩中のレイちゃんのお顔にも、心なしか余裕が見られるような。
気温が2~3度下がるだけで随分違いますものね。
「柴ドリル」とは、なかなか素敵なネーミング!
ド・ド・ド・ド…と、暑さが吹っ飛んでくれると良いですね~。
レイちゃんが座っているソファーには、先代のルーちゃんを始め
今も、みんなが座っているのかもしれませんね。